前半は「レコードを聴いてるみたいです」という感想をいただいたくらいメロディcomposeな感じでソロを構築→後半〜アンコールにかけては、強力なリズムトリオとお客さんのおかげで盛り上げてもらいました。ありがとうございます。
サックスの専門的な話ですが、3年前に、20年使ったマークⅥからSuper Balanced Action(sba)に持ち替えての、初のwith drumのフルカルテットでしたが、コントロールもいい感じでした。
sbaとMarkⅥでは息の入れ方や倍音のピッチ感が違っていて、慣れるのに2年弱かなりかかりましたが、トライアルは現場に限りますね。
曲
●Dindi --fast swing version
●Line for lyons by Gerry Mulligan
●Embarcadero by PaulDesmond
●My foolish heart
●Afternoon in Paris
他
当日のmovie-clipはこちら / アンコールとmember solos
member
with pf 藤嵜佳里、b 吹田善仁、ds 木村優一郎
◎藤原スケジュール次回は7/29の夕方カフェ・タイムにギター森下周央彌氏と神戸です!
お楽しみに!

オープンな店内でオープンなお客さん。
ジャズ・クリスマスソングとジャズ・ソングの3セット、多数のご来場ありがとうございました。
冬晴れの午後ライブ、サックス&ピアノのサウンドがブレンドされ、ウエスト・コーストな空気感。 次回もお楽しみに! 当日のmovieはこちら
この日はpf Keiri Fujisaki氏とお届けでした。

雨の中、地元のお客さんの多数ご来場、ありがとうございます。
3年ぶりのワイズロードさんでのライブ、感慨深い2セットでした。演奏演奏は後半へ進むずつ右脳全開、アンコールまで盛り上げていただきありがとうございました。
次回もお楽しみに! 当日のmovie
sax Kenichi Fujiwara
bass Yoshihito Suita
pf Keiri Fujisaki