top of page

BLOG 

sax
KenichiFujiwara 

藤原健壱 since2015

Featured Posts

premium single 第2弾は9月配信です!

今回の参加ピアニストのYozakura氏、クラシックのフィールドだけど、ジャズピアニストのBill Evans ビルエバンスやジャズ・アルトサックス奏者のPaul Desmond ポール・デズモンドも聴くというレアなクラシック・ピアニスト。


ジャズは、ジャズ語というか言語的な側面があるので、その文法(ジャズ理論)や慣用句は、ジャズのあいさつみたいなものとして、ジャズ・ミュージシャンとしては、知ってるほうがいいわけです(例外的に知らなくてもいい)。


ただ、その伝統をふまえた先にある、本当のジャズ・スピリットは、自分の心から湧き出る言葉で、「いったん枠をはずして」インプロバイズしてこそのプレイ、、が先人の言う「本当のジャズ」スピリット。モダン・ジャズの創始者でもあるアルトサックスのチャーリーパーカーの言葉でもありますね。


そんな思いもあり、今回は、長い間、、ジャズ・フィールドを歩いてきた藤原と、クラシックのフィールドからジャズを感じるpianist Yozakura氏との共作となりました。感じたままの、そして究極のシンプルなピアノ・プレイ♪



sampleはinstagramから。そして さらに詳細は後日!


3枚目のアルバムリリースの後、生演奏中心の活動が数年 続きましたが、


新しい音楽配信を、順次 再開していきます!


6/23 premium singleとしてのリリースです

"The End of a Love Affair "

played by 藤原健壱 Kenichi Fujiwara

composed by Edward C. Redding


曲調は初夏のイメージ、今回のテイクは軽快なsax & guitarによるJazzBossaでのお届け♪


WestCoastJazz BrazilianJazz ChamberJazz CafeJazz JSBachStyle



23rd June on sale!! iTunes

レコチョク

Amazon

Google Play Music

LINE MUSIC

music.jp

mora

KKBOX Japan

DEEZER SA

AWA

楽天

Facebook

I hope you enjoy my sound !!


  • 2020年6月28日

6月はかなり自由な空気感の中で活動でき、会場でお会いできたお客さんに感謝。

7月はコンテンツ作成の最初の山場です。この7月に日本の新型コロナの動向も見えるのではないでしょうか。。 今までは録音の仕事と生演奏の仕事は、時期を区切っていましたが、今後はコンテンツ制作の比率が増す中、生演奏と併走する活動になっていきそうです。。

そして8月のおすすめです♪

8/25 TUE 神戸・北野 Y's Roadワイズロード

20:00 START

神戸市中央区中山手通1-22-10 象ビル2F   TEL.078-241-8803 alto sax Kenichi Fujiwara藤原健壱 

piano Keiri Fujisaki 藤嵜佳里、 bass Sho Shibata 芝田 奨

http://kobejazz.jp/jazz_report/vol10.html 

Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page